HOME >こんな症状にみなさんが辛いと思う症状は様々です。 体は筋肉の働きによって動かせるので、全身に筋肉ついているため凝り固まったところから痛みやしびれ、辛さを感じます。 ご自身の気になる症状をご覧いただけます。目次 1.頭・首・顔の症状2.肩・腕3.手先や足先4.腰・お尻5.骨盤や足1.頭・首・顔の症状 頭痛・片頭痛頭痛が起きるパターンとしては、病気の時とそうでない時に区別できます。 風邪を引いた時や感染症による発熱、高血圧症、緑内障などの眼科疾患、副鼻腔炎などの耳鼻科疾患など、なんらかの病気の際に、その病気の一 ...続きを見る 目の奥の痛み目を動かす筋肉は、1個の眼球に3対、6つの筋肉がつき、眼球をはやく動かす運動とゆっくり動かす運動を行っています。 両方の眼は常に強調して動くほか、眼前の物を注視するときには互いに中央に向かう動きをして ...続きを見る 首コリ首の凝りを訴える方にはストレートネック、寝ちがい、むち打ちなどを経験された方もいます。 首の凝りや痛みは、細かい作業をされる方やデスクワークの方などに多くみられます。 目次 1.首が辛い姿勢になってい ...続きを見る 顎(あご)の痛み頭痛や首コリ・肩コリの方からよく見られる症状として顎(アゴ)の痛みがあります。 殴られたわけでもなく、ぶつけたわけでもないのに痛み出すのはなぜ? 噛み癖が悪い、歯ぎしりをする、硬い物を食べ過ぎ? 目次 ...続きを見る 2.肩・腕 肩こり・猫背現代では、肩こりや猫背で悩む方が多いです。 肩こりは日本人が訴える全ての痛みの中で、女性は1位、男性は2位の結果となっています。 放っておくと頭痛や不眠症などになることが多いです。 マッサージやリラク ...続きを見る 腕の痛み・しびれ長時間のデスクワークの作業で腕に痛みやしびれが出る。 腕が痛い・しびれると症状を訴える方はデスクワークや出産後のママさんに多く見られます。 また、スマホの操作時間が長い方も同じ症状で悩むことも多いです ...続きを見る 四十肩・五十肩五十肩(四十肩)は、肩の回線を行う筋肉の腱が集まって作る腱板や力こぶをつくる上腕二頭筋の腱に退行性の変化が生じることが加齢にともなう退行性変化を基盤として、40~50歳代にかけていつとはなしに起こり、 ...続きを見る 3.手先や足先 産後の腱鞘炎(手首の痛み)産後やパソコン操作で多い腱鞘炎ですが、手関節の橈骨茎状突起部、指の中手指節関節部に多く、いずれの場合も痛みや腫脹がみられます。 橈骨茎状突起部の腱鞘炎は、ドケルバン病とも呼ばれ、女性に多いです。 いわ ...続きを見る 手・足の冷え手や足が氷のように冷たい冷え性は血行不良が問題です 冬になると手や足が冷える、冬でもない夏なのに冷える方もいらっしゃいます。 夏でも冷たいっていやですね。 目次 1.冷え性の症状2.なぜ、冷え性になる ...続きを見る ばね指ばね指は、指の掌側(手のひら)にある屈筋腱が膨隆するなどして、腱鞘での通過障害をおこすもので、中高年齢層の女性と小児に多いです。 指の曲げ伸ばしが自由にできなくなるものです。 目次 1.ばね指の症状2 ...続きを見る 4.腰・お尻 慢性腰痛腰痛は日本人に多くみられます。自覚症状として男性では症状の1位、女性では2位で訴えています。 良くならず3ヶ月以上続く腰痛を、慢性腰痛といいます。 日本国民の4人に1人は腰痛に苦しんでいると言われてお ...続きを見る 坐骨神経痛坐骨神経に沿って発生する症状の「坐骨神経痛」 「名前だけは聞いたことがあるけど、詳しいことはよくわからない」という方も多いのではないでしょうか? そもそも、坐骨神経痛というのは“お尻から脚にかけて出る ...続きを見る ぎっくり腰・急性腰痛「ある日、あいつはやってきた!」 なんか映画のセリフのような言葉ですが、ぎっくり腰が来た時の心境はこんな感じです。 「重いものを持つ時に気をつけて」と、周りからよく聞くセリフ・・・ でも、案外ぎっくり ...続きを見る 5.骨盤や足 O脚日本人に多いと言われる「O脚」、お悩みですか? 街を歩くと内股の方やO脚の方を時々みかけます。 何もないところでご自分の足に引っかかって、つまづく方も見かけます。 目次 1.あなたもO脚でお困りですか ...続きを見る 脚がつる突然「足がつる」辛い経験ありますか。 脚(特にふくらはぎ)がよくつる方たちがいます。 突然くる痛みでびっくりすると同時に、痛みで焦ります。 目次 1.どのような時に足がつるのか。2.なぜ、足がつる?3 ...続きを見る 骨盤の歪み骨盤の歪みが気になる! 骨盤が広がった? ゆがんだ? 開いた? 産後のママさんだけではなく、お仕事で頑張っている方も同じ悩みの方が多いです。 目次 1.骨盤についてよく耳にする話2.骨盤が「開く」、「 ...続きを見る 脚の付け根・膝の痛み脚の付け根や膝が痛くて歩きづらい方 私たちの身体を支え、移動を可能にしてくれる下半身。 しかし、負担をかけすぎていると、お尻や脚の痛みやしびれ、または膝の痛みなどにより歩くのもままならなくなることもあ ...続きを見る Twitter Share LINE 2020年12月24日 author