働く子育て世代に人気

3密対策

カラダと心は心体からだとしてリンクしています

プロフィール写真こんにちは!T.O.Y整体院の院長 池東晃(じどんふぁん)です。
当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。

整体をお探しのあなたは、どのような思い、期待でこのページをご覧になっていますか?

疲れ、痛み、歪みなどご自身の身体について悩みがある方は多いと思います。
また、仕事や子育てなどストレスも多い社会です。
カラダが辛い時に心の余裕はありません。
反対に精神的な辛さの時もカラダはリラックスできず、身体がこわばります。

カラダ心体からだとしてリンクしています。

辛い状況から解放されるためには、どちらかを楽になる必要があります。
カラダが楽になれば、気持ちも落ち着きます。

出産後の育児などで追われているママさんたちは、腰痛・肩こり・頭痛・腱鞘炎などカラダも心もボロボロの状態だと皆さんよくおっしゃします。
イライラしやすくてよく怒るようですが、施術を受けてカラダが楽になると笑顔になり気持ちが落ち着くと言います。

お仕事お勉強の方も、ストレスが多く腰痛や肩こり・頭痛などで辛い時はイライラ状態であり、ぎっくり腰の方も多く仕事の効率も落ちると言います。
施術を受けることで仕事がはかどったり、集中しやすいと言います。

面接を控えている方もカラダや心が悩んでいる状態では丸くなりやすいです。猫背や肩こりでお悩みではありませんか?
人は見た目に影響されることも多く、姿勢が良い人から安心感や信頼感を感じ「あの人なら出来そう、あの人に頼みたい」と思うようになります。

身体は姿勢が悪くなると呼吸が浅くなったり、お腹や胃の調子が悪くなったり、足がむくんだり、頭が痛い、坐骨神経痛、腰痛などを引き起こしたり、循環が悪くなる原因にもつながります。

一人でも多くの方の身体の悩みや心の悩みが少しでも軽くなり笑顔になって欲しいものです。

私は、ぎっくり腰20回以上・腰椎椎間板ヘルニアの豊富経験者、腰椎すべり症持ちの私もかつては日々辛い生活でした。
2児のパパで抱っこの日々、夜泣きで寝不足、その時に椎間板ヘルニアをやって救急車のお世話にもなりました。
辛い時は何をするにも楽しくなかったです。

カラダが訴えているアラームに向き合い、元気な心体からだで笑顔を取り戻しましょう。
筋肉関節生活習慣の3点でアプローチする、当院のトリガーポイント療法で、
あなたのやりたいを本気でサポートします。

こんなことでお悩みですか?

こんな方におすすめ

  • 慢性腰痛は仕方ないと思っている
  • ぎっくり腰が癖になった。またやらないか不安
  • PC作業、スマホ操作が長くて肩コリがひどい
  • 頭痛薬を手放せない
  • たくさん寝ても疲れが取れない
  • 産後、腱鞘炎で子どもを抱っこできない
  • 痛みでやりたいことを我慢している
  • 整形外科では異常なしと言われたけど、楽にならない
  • 妊娠中で身体が辛く、マタニティ整体受けたい
  • 小さな子どもを預けるところがなく整体に行けない

こんな症状に


LINEからもお問合せ、ご予約など受け付けております。
友だち追加

 

T.O.Y整体院が選ばれる理由

① 症状の原因を見極めるカウンセリングと検査

カウンセリングと検査その痛み、身体の不調には原因があります。「いきなりうつぶせにされ、施術を受けた」「なぜ、こうなったのか説明がなかった」「今後どうすればいいか分からなかった」と言ったお声もよく耳にします。

当院では、まずはあなたのお仕事、私生活などお話をじっくり時間をかけて聞き、検査を行い、あなたにあった施術プランを立てます。

② 分かりやすい説明

分かりやすい説明専門用語をたくさん並べられると何がどうなのか理解が難しくなります。理解できてない(共感できない)まま施術を受けるのは、効果も感じにくくなります。当院では必要以上の専門用語使用を控え分かりやすく模型や写真などを用いてご説明しております。

 

③ 一人ひとりにオーダーメイド施術プラン

当院の違いは?人によって症状はさまざまです。同じ頭痛、腰痛といっても同じではありません。症状として感じ方は似ているかも知れませんが、原因はそれぞれ違います。あなたにあったオーダーメイドプランを立て全身施術を行っております。

 

④ 身体の変化が実感できる

施術効果一人ひとりにあったオーダーメイド施術なので、施術前と後で身体の変化を感じることができます。痛みが取れた、動きがスムーズになった、階段が辛くないなど、初めて来られる方はその変化に思わず笑顔になることが多いです。

 

⑤ 無理のないアフターケアの提案

無理のないアフターケアの提案忙しい生活の中で立派なアフターケアプランを立てても実行できなければ意味がありません。悪い癖を見つけ改善する方法、時間がないあなたに生活の中で簡単にできる体操やストレッチ、姿勢などをアドバイスしております。

 

⑥ キッズスペース

キッズスペース産後お子さんを連れて整体に行くことは厳しいところがあります。当院にはキッズスペースがありますので可愛いお子さんとご一緒にお越しください。お子さんの年齢に関係なくご自由にご利用可能です。

 

⑦ マタニティ整体が受けられる

マタニティコース妊娠16週~35週の方でしたら、施術を受けることが可能です。痛みを我慢しないでください。もちろん、小さなお子さんとご一緒に来院できます。
※マタニティの方は事前に確認事項がございます。

 

下のお名前で

T.O.Y整体院で施術を受けるメリット

メリット①

硬かった体が柔らかくなって、代謝が良くなる!

硬い筋肉は血行不良につながります。体が柔らかくなることで、前屈ができるようになったり、あぐらを組むことができたり、脚がむくみ取れスッキリします。また、代謝がよくなって体重の変化を感じる方もいます。

メリット②

姿勢がよくなったと褒められるようになる!

筋肉の緊張度合いは左右差があり、歪みの原因となります。歪みを取ることで体のバランスがよくなり、猫背・ストレートネックが改善され「周りから最近姿勢がキレイになったと言われた」とおっしゃる方も多いです。

メリット③

睡眠の質がよくなって、朝がスッキリ!

スッキリした女性筋肉が緊張している状態のまま寝ることは、血行が悪い状態・交感神経が優位な状態です。この状態では何時間寝ても疲れが取れず朝がすっきりしません。筋肉を柔らかくし、力が抜ければ短い時間の睡眠でもスッキリした目覚めができます。

 

あなたは今、何がしたいですか?

何がしたい?

  • 笑う女の子家族や友人と一緒に旅行したい
  • ゴルフ、ランニングなどスポーツを楽しみたい
  • 痛みのない快適な生活を楽しみたい
  • 痛みを取り仕事に集中したい
  • 頭痛薬を手放して勉強に集中したい
  • イライラのない笑顔を取り戻したい

その望み、当院と一緒に叶えませんか?
あなたの心体からだの痛み・悩みを
T.O.Y整体院は全力でサポートします。

仕事やプライベートを充実させるために身体の状態は大事です。助けを求めているご自分の体を無視せず、しっかり向き合って心の余裕を取り戻しましょう。 我慢しないでください。諦めないでください。弱音を吐きましょう。 「もう大丈夫!」そう思うプラシーボな気持ちが大事です。当院はその気持ちに応える自身があります。 元気な身体からだで笑顔を取り戻しましょう。

プライベートブログ

おすすめ

desukuwaku 1

疲れが取れず、しんどいカラダで病院に行ってみると自律神経が乱れていると言われましたか?特に悪いことや怪我もしてないのに、仕事や家事・育児などを頑張っているだけなのに、自律神経が乱れるってどういうこと? ...

ハートのイメージ 2

心と痛みの関係性 心と痛みって関係ある? 皆さんは「こころ」と聞いて、体のどこを想像しますか? 一般的には「心臓」を想像するのではないでしょうか。   では、なぜ心臓を想像するのでしょう? ...

triggerpoint 3

トリガーポイント(Trigger point)について 最近、トリガーポイント療法など耳にする方もいると思います。 何かいいことをしているのか?痛いのか?どんなもの? その内容をご説明します。 トリガ ...

料金について

初回(約60分)9,900円(税込)
2回目以降6,600円(税込)
メンテナンス券37,620円(税込)~

上記は、一般料金です。その他、学生料金等ございますので、詳しくはこちらのページへ。

当院では現金以外に各種キャッシュレス決済がご利用頂けます。

T.O.Y整体院のキャッシュレス決済種類_AirPAY

T.O.Y整体院QR決済

LINEからもお問合せ、ご予約など受け付けております。
友だち追加

T.O.Y整体院ブログ

運動の苦手意識

エクササイズ・ストレッチ メッセージ 身体の話

2023/4/1

運動が苦手なら口ぐせから

人にはそれぞれ口ぐせがあります。 こんな言葉をよく口にしていませんか? 歳だから・・・ 体が硬いから・・・ 動かすのが怖いから・・・ 私が施術をしながら皆さんからよく聞く言葉です。 他にも 「私はヘルニアしたから・・・」 「ぎっくり腰をしたことあるから・・・」 「腰が悪いから・・・」 「むちうちをしたことがあるから・・・」 どの言葉もいわゆる出来ない理由ではありますが、本当に出来ないのでしょうか? 言い方を少し変えてみてください。 ・・・だから、こそ~ 言葉を「・・・だから」で終わらせるのではなく、「・・ ...

ReadMore

手がこわばる人

身体の話

2023/3/20

手がこわばるとは?

手がこわばるとは、手や指が硬直して動きにくくなる状態を指します。手の筋肉や関節に異常がある場合や、神経の障害がある場合など、様々な原因によって引き起こされます。 手のこわばりの症状には、手や指が硬くなる、指を曲げ伸ばしにくい、手首が固くなる、指先の感覚が鈍くなる、痛みやしびれがあるなどがあります。これらの症状は、日常生活に支障をきたすことがあります。 手のこわばりの原因には、関節リウマチ、骨粗鬆症、脱臼、捻挫、骨折、神経障害、ストレスなどがあります。また、疲れや過剰な使用、長時間同じ姿勢でいるなど、日常生 ...

ReadMore

足のむくみが気になる

エクササイズ・ストレッチ 身体の話

2023/2/24

足のむくみが気になる?

足がむくみと、だるさ・腫れ・かゆみ・痛み・夜間の痙攣の症状が起きることがあります。 長時間の立ちっぱなしや座りっぱなしからくる、むくみが一番多いのではないでしょうか? 足のむくみとは 足の部分に余分な水分がたまって腫れる状態を指します。 足のむくみは、下半身の血液循環が悪くなったり、体内に余分な水分がたまったりすることで起こることが多いです。 臨月妊婦の足のむくみ 具体的には、以下のような原因が考えられます。 運動不足 食生活の乱れ ホルモンバランスの乱れ 睡眠不足 長時間同じ姿勢でいること 妊娠 薬の副 ...

ReadMore

膝が痛い

身体の話

2023/2/20

膝が痛いのは加齢?運動不足?

生活しているうちに膝が痛いことがあります。 転んだわけでもなく、ぶつかった記憶もないけど、なぜ膝が痛いのかな?と考えます。 もう歳だから膝が痛いの~ 運動不足だから膝が痛いかな? どちらの原因もありますね。 膝の痛みは、加齢と運動不足の両方が原因となることがあります。 まずは、それぞれの原因を考えてみましょう。 1.加齢による膝の痛み 加齢によって、骨や軟骨、靭帯、筋肉、脂肪などの組織が徐々に劣化し、膝の痛みが発生する可能性が高くなります。 具体的には、以下のような要因が考えられます。 軟骨の摩耗:膝関節 ...

ReadMore

メンテナンスの重要性

身体の話

2023/2/8

身体のメンテナンスの重要性

車をお持ちの方は定期的なメンテナンスの重要性を知っています。 6ヵ月点検や12ヵ月点検、2年ごとの車検といった周期で車を点検されている方が多いです。 それは壊れたから点検するのではなく、安全な状態(健康な状態)を維持させるための点検いわゆるメンテナンスです。 車の点検 人の体もメンテナンスは必要です。 頭痛や肩こり、腰痛、ぎっくり腰など症状が出てからというのは、車でいえば修理にだすタイミングです。 その症状が落ち着くまでパフォーマンスは落ちるモノです。 身体のメンテナンスは、健康な生活を送るために重要です ...

ReadMore

© 2019 T.O.Y整体院 Powered by AFFINGER5