入口に手すりDIY

お知らせ

【入口】手すりをつけました

当院の入り口で靴からスリッパに履き替えるのですが、履き替えの際に手をつく場所がなくて皆さん困っている様子がずっと気になっていました。

少し離れた壁に手を当てたり、小さい本棚を支えにされたり、低い椅子をつかまったりと・・・。

手をつく所がない

靴の履き替え時、手をつく所がない

何とかならないかとずっと考えていましたが、いい考えが思い浮かばず。
この度、イレクターパイプを利用して作ることに閃いたので製作しました。

関連

イレクターパイプとは、スチールパイプにプラスチックをコーティングしたDIY素材。屋内屋外、シーンを問わず、様々な用途に使用できます。

軽くて扱いやすそうだったので、購入しました。
この辺で購入可能なところは、私が知る限り「カインズホーム」か、「Unidy」ですね。

カインズホームをよく利用するので、多摩境店に行きました。
ネットでみるとカラーの種類はいくつかありますが、カインズには「アイボリー」または「ブラック」でした。

アイボリーにしたく、必要なパイプとジョイントをカゴに入れてみると、どうもジョイント2個が足りなかったので、店員さんに在庫確認しましたが、在庫はなかったです。T.T

取り置きしてもいいのですが、早く購入したかったので「ブラック」を採用することにしました。

購入したイレクターパイプ

購入したイレクターパイプ

パイプは専用のカッターで好きな長さにカットできますが、できるだけあるサイズでカットは省略して作ります。
ジョイントは、専用の接着剤でくっつけるだけでした。

イレクター専用の接着剤

イレクター専用の接着剤

この接着剤、速乾性があるのと、手についても洗い流せる優れモノでした。
瞬間接着剤などは手に付くと大変だったりしますが、この接着剤はしばらくして石鹸で洗っても手に残る感じなく洗えるので不思議でした。

ジョイント部分がプラスチックなので、ここが接着剤によって溶けながらパイプと強くくっつくようになっているようです。

はめて接着剤を流す

はめて接着剤を流す

特別な加工もいらなかったので、ジョイントにパイプをはめて接着剤を隙間に少し流すだけ。
最初の15分くらいは動かさない方がいいと注意書きされています。

ぐらつきを無くす

間にパイプで補強しぐらつきを無くす

足の高さがあるので、間にパイプをはさんでぐらつきをなくすように補強しました。
もちろん水平を取る必要はありますね。
ここもネジなどの使用はなく、接着剤のみで固定しましたので、強度は大丈夫か心配もありましたが、乾いた後に試してみるとしっかり固定されているので大丈夫そうです。

手すりの形が完成

手すりの形が完成

パイプ何本かを繋げたなのであっという間に完成しました。

置きたかった場所に設置してみると、いいですね!

このまま2日ほど使用してみましたが、みなさん寄り掛かるものだと思われないようです。
そして、なんか黒い棒って味気ない。。。

以前、椅子の張り替えで余った生地を貼ることにしてみました。

余りの椅子の生地

余りの椅子の生地

この生地をボンドでパイプにくっつけてみました。
まだ、ボンドの匂いがしばらくしています。。。

この色いいですね。
アクセントになり味気ない雰囲気が、少しよくなった感じがします。(笑)

手すりが完成しました

手すりが完成しました

しゃがみにくい方、バランスが取りにくい方など、少しでも皆さんが利用しやすくなるといいですね~

皆さんからも他に気になる所ありましたら、教えてください。

子連れでマタニティ整体

お知らせ キッズスペース 子育て 身体の話

2023/9/6

子連れでマタニティ整体(二人目以降の妊娠)

妊娠中の方には初めての方もいれば、2人目・3人目など既にお子さんがいる場合も多いです。 お腹は大きくなり辛いけど、まだ小さいお子さんがいて相手をしないといけない、身体は痛い・辛い。 そんな時、どうされますか? 肩が凝りすぎ、腰が痛い、坐骨神経痛で足がしびれる、足のむくみが辛い、全身疲れが溜まり過ぎているけど我慢するって大変です。 自分のカラダは後回ししがちですが、それで良いでしょうか? マタニティコース(妊娠16週~35週)について ご担当産科医の先生に、体をほぐしたり動かしたりすることを禁止されている方 ...

ReadMore

移転4周年記念

お知らせ

2023/8/16

【感謝】移転4周年になりました

いつも当院をご利用頂き誠にありがとうございます。 当院は8月17日で移転4周年となりました。 まちだ整体院の時からは9年目となりますが、こちらでもう4年経ちます。 様々な症状の方々が当院をご利用されています。 以前は腰痛の方も多かったですが、コロナ以降明らかに首・肩コリの方がかなり増えました。 在宅ワークによる運動不足や座る時間が増えたことによる症状と考えられます。 当院は「子どもと一緒に行ける整体院」をコンセプトにしています。 お子さん連れで整体が難しい方はぜひご来院ください。 妊娠中・産後・2人目・3 ...

ReadMore

お知らせ

お知らせ

2023/7/6

【お知らせ】7月の営業について

7月は都合により長期のお休みを頂きます。 ご不便おかけして申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。 ご予約の際は、ご確認ください。 特別営業・休業日 ・6日(木) 15時までの営業 ・7日(金)~11日(火) 休業日 ※16日(日)・17日(月・祝)・30日(日)は、営業致します。 休み中もLINEでの予約・問い合わせは可能です。 また、ホットペッパービューティーでしたら24時間いつでもご予約できます。 よろしくお願い致します。

ReadMore

お知らせ

お知らせ

2023/6/2

【営業】6月3日(土)は営業します

6月3日(土)は、営業致します。OPENします! 6月3日(土)は当初、休業日でした。 子どもの運動会に参加するために休みとしていましたが、大雨の影響で運動会が延期となったため営業致します。 急な営業のため、3日(土)は空きが多いです。 日頃の疲れたお体をメンテナンスするには最適な一日になるかも知れません。^^ ”土曜日に空きが少なくて都合のいい時間が取れなかった~” そんな方は是非ご予約ください。 そして、運動会が火曜日(6月6日)に延期されたため、6日(火)は、15時から営業開始とさせて頂きます。 突 ...

ReadMore

エアコンのクリーニング

お知らせ

2023/5/23

エアコンのクリーニング

今年の天気は気温の起伏が激しいですね。 春なのに夏のような気温に上昇してクーラーが必要だったり、突然寒くなって暖房が必要だったりで風邪を引く方も多いです。 そんな時に室内の気温を保つために活躍してくれるエアコンですが、当院のエアコンも業者に頼んでクリーニングしてもらいました。 受付エアコンのクリーニング 奥のブースのエアコンのクリーニング 丁寧にやって頂いて、クリーニング後の汚れをみると頼んでよかったと思いました。 自分ではフィルターを掃除するくらいで、中のファンまで掃除するのは素人には難しいところですよ ...

ReadMore

趣味のブログもやっています!

プライベートブログ

-お知らせ
-,

© 2019 T.O.Y整体院 Powered by AFFINGER5