筋肉痛

エクササイズ・ストレッチ メッセージ 身体の話

筋肉痛がイヤ?それは悪いこと?

人は体を動かすと筋肉痛になることがあります。
現状の運動量を超える場合、遅れて筋肉痛がきます。
その筋肉痛を好んでいる方もいれば、辛いのでイヤだと思う方もいます。

筋肉を強くさせるには運動後の筋肉痛は必須!
運動翌日に筋肉痛がしっかりくると、前日の運動がちゃんとできたと満足するぞ~
久しぶりに無理して体を動かすと翌日にくる筋肉痛で辛くなる。
筋肉痛がくると動きたくなくなるので、動かしたくない。

筋肉痛のメカニズム

筋肉メカニズム

筋肉痛のメカニズムは、筋肉の収縮中に発生する微小な損傷によるものとされています。
これは、筋肉が過負荷になった場合に起こります。
例えば、新しい運動運動強度の増加など、通常の運動パターンに対して負荷が増えた場合に筋肉痛が生じることがあります。

筋肉の収縮中に、筋肉内の繊維が伸びたり縮んだりすることで、筋肉組織に微小な損傷が生じます。
これにより、筋肉組織内に炎症反応が起こり、痛みや腫れが生じます。
また、筋肉の収縮中には、筋肉内の酸素供給が不十分になることもあります。
これにより、乳酸などの代謝産物が蓄積し、筋肉痛を引き起こすことがあります。

一般的には、筋肉痛は収縮後24~48時間以内に発生しますが、重症の場合は数日から1週間以上続くことがあります。
筋肉痛は通常、休息やストレッチング、マッサージなどによって軽減されます。
また、筋肉を徐々に慣らしていくことで、筋肉痛を予防することもできます。

筋肉痛は体に悪いことなのか?

筋肉痛自体は、健康な人にとって深刻な問題ではありません。
実際、筋肉痛は、運動によって筋肉を強化し、より強力にする過程の一部であることがあります。

しかしながら、筋肉痛が強烈で長引く場合、例えば筋肉を過度に使った場合や、過度の運動によって筋肉痛が引き起こされた場合は、問題が発生する可能性があります。
重度の筋肉痛は、筋肉疲労や損傷、炎症、神経障害などを示唆する可能性があります。
また、筋肉痛が重度である場合、それが慢性化し、日常生活に支障をきたすこともあります。

さらに、筋肉痛が適切な治療を受けない場合、重大な合併症を引き起こす可能性もあります。
たとえば、筋肉痛が激しく、休養や運動を制限する必要がある場合、運動不足による体力低下、代謝異常、不安、うつ病などの精神的な問題が発生する可能性があります。

運動による筋肉痛

つまり、筋肉痛自体は、通常は健康に影響を及ぼすことはありませんが、痛みが強く長引く場合や、他の症状とともに現れる場合には、専門家に相談することをお勧めします。
また、運動不足や運動による怪我を避けるために、適切な量の運動を継続的に行い、身体を健康的に保つことが大切です。

高齢の方にはよくない?

年齢によって、ほどよい筋肉痛が身体に良い影響を与える場合があります。
特に、中高年の方は、筋肉量や筋力が減少することが多く、筋肉を強化するためには適度な運動が必要です。
このような場合、ほどよい筋肉痛は、運動によって筋肉を刺激することができ、筋肉の成長や強化に役立つことがあります。

運動によって筋肉痛が起こると、筋肉を構成する繊維が微小な損傷を受けることになります。
この損傷により、筋肉内での代謝活動が活発化し、筋肉の成長や強化につながるとされています。
ただし、過剰な運動や無理なトレーニングによって筋肉痛が長引いたり、運動不足の身体が急に激しい運動を始めた場合、重度の筋肉痛が発生し、身体に悪影響を与える可能性があります。
そのため、運動を行う際には、自分に合った程度の強度や量に配慮し、身体への負担を避けることが重要です。

80歳を超えた方でも運動をすれば筋肉は強くなると言われています。

まとめ

総じて、ほどよい筋肉痛は、運動によって筋肉を刺激し、強化するためには良い反応として捉えることができますが、適度な範囲内で行うことが重要です。
運動を始める際には、無理をせず少しずつやり続けることが大切です。

年齢の多少に関わらず上記で述べたことは共通で起きることです。
運動量が少なかった方は最初、筋肉痛がきます。
今までと違う運動や動きをすると筋肉痛がきます。

筋肉痛は、悪いことではなく身体が強くなろうとすることですので、続けてみてください。
動けるカラダは生活の質を楽しくしてくれますよ~。

 

腸活は妊活にもよい

身体の話

2024/7/18

腸活は妊活にも役立つ

腸活という言葉をよく耳にします。 腸活とは 腸内環境を整え、腸の健康を保つための活動や生活習慣のことを指します。 腸内環境が整うと、消化・吸収がスムーズになり、免疫力の向上や美肌効果、さらには精神的な安定など、さまざまな健康効果が期待できます。 そして、子どもを授かりたい方は妊活を頑張る方が多いです。 妊活とは 妊娠を希望するカップルが、妊娠しやすい体と環境を整えるために行うさまざまな活動や取り組みを指します。 妊活には、身体的な健康の維持・向上、生活習慣の見直し、精神的なサポートなど、広範な取り組みが含 ...

ReadMore

血管年齢若返り

施術レポート 身体の話

2023/11/13

定期的なメンテナンスで血管年齢が若返りした

血管年齢は気にしたことありますか? 血液は私のたちの全身をめぐる大切なものですが、当然血液は血管の中を通っています。 自分の実年齢に対して、血管にも年齢があります。 1.血管年齢とは? 血管年齢は、実際の年齢とは異なり、血管の健康状態を示す指標です。 通常、血管年齢が実際の年齢よりも高い場合、それは血管が動脈硬化や他の健康問題によって老化している可能性があることを示唆しています。 この指標は、心臓病や血管系の疾患のリスクを評価するために使用されることがあります。 通常、健康な生活習慣や適切な医療ケアを受け ...

ReadMore

健康寿命のコツ

身体の話

2023/10/4

健康寿命のヒント(番組「健康カプセル」紹介)

毎週の日曜日朝7時にTBSで放送される「健康カプセル!ゲンキの時間」で今週紹介(10月1日)された内容をご紹介したいと思います。 長生きについて皆さんはどのようなお考えをお持ちですか? 長生きしたい気持ちはありますが、その形にはそれぞれ考えがあるかと思います。 何をやっているか、資産がどれほどあるかなどは別として共通して言えることは「元気に」「幸せに」過ごしている老後を望むでしょう。 番組では今、長寿の生活をされている方からその秘訣をさぐる内容でした。 90歳を過ぎても100歳を過ぎても現役でいる姿はとて ...

ReadMore

毎日コツコツ運動

エクササイズ・ストレッチ オススメ 身体の話

2023/9/14

毎日コツコツ続けて動けるカラダ

皆さん健康な身体は誰でも思うことであり、元気に楽しく動きたいのは当然のことです。 いつまでも元気なカラダで居たいです そのためには、「毎日コツコツ」することが肝心です ジムで筋トレやスイミング、外でランニングやウォーキング、自宅でYoutubeなどの動画を見ながらトレーニング、または整体やマッサージに通ったりと頑張っていますよね。 私も週に2~3回ほどの回数で1時間程度トレーニングを行っています。 自重を使ったトレーニングがメインで、全身運動をやっています。 1時間程度のフリートレーニング どれも同じこと ...

ReadMore

子連れでマタニティ整体

お知らせ キッズスペース 子育て 身体の話

2023/9/6

子連れでマタニティ整体(二人目以降の妊娠)

妊娠中の方には初めての方もいれば、2人目・3人目など既にお子さんがいる場合も多いです。 お腹は大きくなり辛いけど、まだ小さいお子さんがいて相手をしないといけない、身体は痛い・辛い。 そんな時、どうされますか? 肩が凝りすぎ、腰が痛い、坐骨神経痛で足がしびれる、足のむくみが辛い、全身疲れが溜まり過ぎているけど我慢するって大変です。 自分のカラダは後回ししがちですが、それで良いでしょうか? マタニティコース(妊娠16週~35週)について ご担当産科医の先生に、体をほぐしたり動かしたりすることを禁止されている方 ...

ReadMore

趣味のブログもやっています!

プライベートブログ

-エクササイズ・ストレッチ, メッセージ, 身体の話
-, ,

© 2019 T.O.Y整体院 Powered by AFFINGER5