健康寿命のコツ

身体の話

健康寿命のヒント(番組「健康カプセル」紹介)

毎週の日曜日朝7時にTBSで放送される「健康カプセル!ゲンキの時間」で今週紹介(10月1日)された内容をご紹介したいと思います。

長生きについて皆さんはどのようなお考えをお持ちですか?
長生きしたい気持ちはありますが、その形にはそれぞれ考えがあるかと思います。
何をやっているか、資産がどれほどあるかなどは別として共通して言えることは「元気に」「幸せに」過ごしている老後を望むでしょう。

番組では今、長寿の生活をされている方からその秘訣をさぐる内容でした。

90歳を過ぎても100歳を過ぎても現役でいる姿はとても素敵です。
103歳の方が現役の理容師をされていました。
大切なポイントは以下。

長寿のコツ

長寿のコツ

好奇心、感性、目標、笑顔が共通するコツだと言います。

確かに!

物事に関心を持ち、好奇心で挑戦する目標、そして楽しく笑顔になることはとても大事。
これは年齢に関係なくみんなが持ちたい性格です。

施術をしながら皆さんと会話することが多いですが、これらを持っている方はイキイキしています。
楽しい日々を送っているので、だいたい趣味があります。

余暇活動が認知機能に与える大きさ

余暇活動が認知機能に与える大きさ

趣味をもっているだけでも認知予防には効果的です。
趣味って言われると何かすごいことをする必要があるように思いがちですが、読書をしたり、手芸をやったり、ゲームなどをすることもいいです。

趣味活動

趣味活動

頭を働かせる要素があればいいのです。
楽しいことをしながら、考える・感じることが頭を働かせます。

歯のかみ合わせもとても大切で、とくに奥歯で噛むことが大きな影響を与えるのです。
歯が抜けた方はインプラントとかでも入れて奥歯で噛むようにするといいです。

嚙み合わせによる歩行

嚙み合わせによる歩行

そして身体をとくに下半身を動かしましょう!
下半身には太い筋肉があるのでしっかり使う必要があります。
運動などが苦手な方は動くことを面倒と思われていますが、歩くだけでもいいです。

少し早く歩くだけでも筋肉は元気になります。
歩くスピードによっても寿命の違いがみられています。

歩くスピードが大事

歩くスピードが大事

老化は足からくる

老化は足からくる

歩行スピードの違い

歩行スピードの違い

歩くスピードの違いだけでも死亡リスクに違いがでます。
早く歩くことで足の筋肉をしっかり使う ⇒ 血流循環が良くなる ⇒ 元気になることです。

外の景色を見ながら今日からでも歩いてみましょう。
今まで外に出てなかった方はいきなり歩き過ぎも続かないので、少しずつ伸ばしてみてください。

大切なのはいきなりやり過ぎることではなく、継続することです。
1週間単位で歩く距離を少しずつ伸ばす感じで十分です。
30分以上は歩くようにしてみてください。

寿命が延びることは元気になること、凝りや痛みも減ると思います。
膝・股関節が痛い、腰痛がある、肩こりがあるなど。
動くようにすることで改善されることが多いです。

私は高齢になっても自力で動けて、介護が必要のないお爺ちゃんになることが目標です。
いつまでも元気に笑顔で楽しいことを沢山したいですね。

皆さんも一緒にやってみましょう~

元気な心体からだで笑顔を取り戻しましょう。

腸活は妊活にもよい

身体の話

2024/7/18

腸活は妊活にも役立つ

腸活という言葉をよく耳にします。 腸活とは 腸内環境を整え、腸の健康を保つための活動や生活習慣のことを指します。 腸内環境が整うと、消化・吸収がスムーズになり、免疫力の向上や美肌効果、さらには精神的な安定など、さまざまな健康効果が期待できます。 そして、子どもを授かりたい方は妊活を頑張る方が多いです。 妊活とは 妊娠を希望するカップルが、妊娠しやすい体と環境を整えるために行うさまざまな活動や取り組みを指します。 妊活には、身体的な健康の維持・向上、生活習慣の見直し、精神的なサポートなど、広範な取り組みが含 ...

ReadMore

血管年齢若返り

施術レポート 身体の話

2023/11/13

定期的なメンテナンスで血管年齢が若返りした

血管年齢は気にしたことありますか? 血液は私のたちの全身をめぐる大切なものですが、当然血液は血管の中を通っています。 自分の実年齢に対して、血管にも年齢があります。 1.血管年齢とは? 血管年齢は、実際の年齢とは異なり、血管の健康状態を示す指標です。 通常、血管年齢が実際の年齢よりも高い場合、それは血管が動脈硬化や他の健康問題によって老化している可能性があることを示唆しています。 この指標は、心臓病や血管系の疾患のリスクを評価するために使用されることがあります。 通常、健康な生活習慣や適切な医療ケアを受け ...

ReadMore

健康寿命のコツ

身体の話

2023/10/4

健康寿命のヒント(番組「健康カプセル」紹介)

毎週の日曜日朝7時にTBSで放送される「健康カプセル!ゲンキの時間」で今週紹介(10月1日)された内容をご紹介したいと思います。 長生きについて皆さんはどのようなお考えをお持ちですか? 長生きしたい気持ちはありますが、その形にはそれぞれ考えがあるかと思います。 何をやっているか、資産がどれほどあるかなどは別として共通して言えることは「元気に」「幸せに」過ごしている老後を望むでしょう。 番組では今、長寿の生活をされている方からその秘訣をさぐる内容でした。 90歳を過ぎても100歳を過ぎても現役でいる姿はとて ...

ReadMore

毎日コツコツ運動

エクササイズ・ストレッチ オススメ 身体の話

2023/9/14

毎日コツコツ続けて動けるカラダ

皆さん健康な身体は誰でも思うことであり、元気に楽しく動きたいのは当然のことです。 いつまでも元気なカラダで居たいです そのためには、「毎日コツコツ」することが肝心です ジムで筋トレやスイミング、外でランニングやウォーキング、自宅でYoutubeなどの動画を見ながらトレーニング、または整体やマッサージに通ったりと頑張っていますよね。 私も週に2~3回ほどの回数で1時間程度トレーニングを行っています。 自重を使ったトレーニングがメインで、全身運動をやっています。 1時間程度のフリートレーニング どれも同じこと ...

ReadMore

子連れでマタニティ整体

お知らせ キッズスペース 子育て 身体の話

2023/9/6

子連れでマタニティ整体(二人目以降の妊娠)

妊娠中の方には初めての方もいれば、2人目・3人目など既にお子さんがいる場合も多いです。 お腹は大きくなり辛いけど、まだ小さいお子さんがいて相手をしないといけない、身体は痛い・辛い。 そんな時、どうされますか? 肩が凝りすぎ、腰が痛い、坐骨神経痛で足がしびれる、足のむくみが辛い、全身疲れが溜まり過ぎているけど我慢するって大変です。 自分のカラダは後回ししがちですが、それで良いでしょうか? マタニティコース(妊娠16週~35週)について ご担当産科医の先生に、体をほぐしたり動かしたりすることを禁止されている方 ...

ReadMore

趣味のブログもやっています!

プライベートブログ

-身体の話
-, ,

© 2019 T.O.Y整体院 Powered by AFFINGER5